Kハウス横浜国大とは

Kハウス横浜国大について

相鉄線羽沢横浜国大駅から徒歩15分、相鉄線とJRの直通線開通で都内へのアクセスも便利になりました。
相鉄線上星川駅に12分、和田町駅へは15分。
また、シェアハウスすぐ横のバス停からは横浜駅西口へ20分程度。
始発の次の停留所なので座っていける立地です。
元々私が家族と住んでいた家をリノベーションして、

そんな方々が安心して楽しく暮らせるよう、女性専用のシェアハウスにしました。

ご自分の家のようにここではほっとしていただきたく、温かい空気が流れて寛げ場を心がけました。
将来の夢を追いかけ時には悩み、苦しい時には立ち止まり周りと一緒に考えられる所。他者との協調や共生、社会との関わりを感じていただけたらと思います。

About K-House Yokohama-kokudai(YNU)

I am Suga, the owner.                                                                                                                                                                  Thank you for taking a look.                                                                                                                                                  Although there are large-scale share houses as a business, we are a small-scale share house with only four private rooms, remodeled from a common wooden two-story house where a family of four lived until a few years ago, and run by a first generation couple.                                      You can enjoy your cooking skills in the living and dining room.                        You can also enjoy music, movies, YouTube, TV, etc. on the 50-inch screen.                 There are also many manga books available, so please share your thoughts with the residents over a cup of tea (or drink). 

The owner’s hobbies are sea kayaking, camping, and traveling.                                                                                                 If you wish, we will take you for a walk on the sea or camping.                                                                                              We have some equipment that can be rented out.                                                                                                                Please make K-House a fun space with your ideas.                                                                                                                    As the owner, I will do my best to accommodate you.                                                                                                          Please feel free to ask the owner about any daily problems or popular Japanese customs.                                        Unlike most apartments, you will be able to experience Japanese popular culture through interaction with the owner and share mates.                                                                                                                                                                                There are Sento (public bathhouses), izakayas (Japanese style pubs), and a market that has been around since the Showa period (1926-1989) in the neighborhood.                                                                                                                        We can also tell you how to interact with the neighborhood and the usage and customs of the public bathhouse. Please come and experience the daily life of Japanese people.

夢を追いかける一歩をここから・・・

オーナーの菅(すが)です。
ご覧いただきありがとうございます。
事業としての大規模シェアハウスもありますが、私どもは家族4人が数年前まで住んでいた木造2階建て住宅をリフォームした、個室4部屋だけの小規模シェアハウスです。                   
ここには個室の他にリビングダイニングがありますので、お料理の腕を振るうこともできますよ。                    さらに音楽や50インチ画面で映画やYouTube、TV等も楽めます。   マンガ本も多数ありますので、お茶(お酒)でもしながら感想を住人と交わしてください。

また、私の趣味はシーカヤックやキャンプに旅行です。
ご希望があれば、海の散歩やキャンプに行きましょう。
用具はそこそこありますので、貸し出しもできますよ。

住人の皆さんのアイディアで楽しいスペースにしてください。
日常の困りごとは私どもにお気軽に相談くださいね。
できる限りの対応をいたします。

PAGE TOP